●髪を傷めず、時短にも!髪質改善にもオススメなドライヤーの選び方
こんにちは、スピアの松尾です。
暑い夏もそろそろ終わり…かと思ったら、
まだまだ暑いっ!!
ほとんどのお客様が口を揃えておっしゃるのが、
お風呂上りのドライヤーが暑いから嫌!ということ。
確かに!!
できることなら乾かさずにいたいですが、
健康な頭皮やキレイな髪をキープするためには、
乾かしてあげたほうがいいんです。
髪質改善をした方なら特に乾かしていただきたい。
使うドライヤーを変えるだけでも
お風呂上りの憂鬱な時間は少し楽になりますよ!
◆ドライヤーの選び方◆
① 乾かし時間の短縮には“風量”で選ぶ。
風量が大きいほうが早く乾きます。
早く乾かしたい方はこの風量をチェックするとOK!
② 高温になりすぎない
髪の毛の事を考えるなら高温になりすぎないものを選ぶのも大切。
温度が調節できるドライヤーがあるのでそちらがオススメです。
③ 付加機能
イオンなどの付加機能があればなお良し!
髪のまとまりなどに違いが出てくるので、
お手入れの時短にもつながります。
どれを選んだらいいか分からない方には…

(購入希望の方は画像クリックでweb shopへ)
こちらがオススメ!
本体内部がスウィングするエアルーパーと
大風量のダブル効果で早く乾きます!
温度も3段階調節が可能な優れもの!
全然乾かない!!なんて悩みもおさらば!!
これであなたも楽に髪を乾かしてみませんか??